二期倶楽部 2011 Part1
10月4日 結婚記念日。
今年も、行ってきました。
那須の二期倶楽部。
行く というより 帰る という感覚。
大切な、思い出の場所です。

ここを訪れる度に、私たちのわがままに付き合ってわざわざ那須まで足を運んでくれた、
結婚式に参列して下さった皆様へ、心からの感謝の念に堪えません。
本当にありがとう
毎年、「結婚記念日おめでとう」と温かく迎えてくれるスタッフの皆様も、本当にありがとうございます!
「ここで結婚式をして良かったなぁ」と、心から思っています
少し肌寒かったので、ロビーの暖炉に火が灯っていました。

ずらりと積まれた薪。
薪がパチパチと音をさせて燃えるのを眺めるのが大好きです。
(彼からは、“火遊び好き”と言われています)

最も歴史のある、「にき倶楽部1986」の6室は、震災の影響で未だクローズされたままでした。
営業再開したら、次はここに泊まろうと思います。

今年は、昨年改装を終えてリニューアルオープンした本館に宿泊しました。
屋根の上に煙突が出ている15号室。

お部屋の中には・・・
暖炉があったー



もう少し寒かったら、絶対に使ったんだけどな。
ここで火にあたりながら飲むウイスキーは美味しいだろうな。

このお部屋指定で、冬にもう1回来ようかと本気で思いました。
決して広くはないものの、ふんだんに使われた木の温もりが、とても居心地のいいお部屋でした。



本館にもタオルウォーマーが導入されていました。

チェックイン後、夕食まではのんびり温泉に浸かって過ごしました。
あぁ~、極楽
Part2へつづく。
ご訪問ありがとうございました!
最後に、応援の1クリックをしていただけたら嬉しいです♪
↓

にほんブログ村
今年も、行ってきました。
那須の二期倶楽部。
行く というより 帰る という感覚。
大切な、思い出の場所です。

ここを訪れる度に、私たちのわがままに付き合ってわざわざ那須まで足を運んでくれた、
結婚式に参列して下さった皆様へ、心からの感謝の念に堪えません。
本当にありがとう

毎年、「結婚記念日おめでとう」と温かく迎えてくれるスタッフの皆様も、本当にありがとうございます!
「ここで結婚式をして良かったなぁ」と、心から思っています

少し肌寒かったので、ロビーの暖炉に火が灯っていました。

ずらりと積まれた薪。
薪がパチパチと音をさせて燃えるのを眺めるのが大好きです。
(彼からは、“火遊び好き”と言われています)

最も歴史のある、「にき倶楽部1986」の6室は、震災の影響で未だクローズされたままでした。
営業再開したら、次はここに泊まろうと思います。

今年は、昨年改装を終えてリニューアルオープンした本館に宿泊しました。
屋根の上に煙突が出ている15号室。

お部屋の中には・・・
暖炉があったー




もう少し寒かったら、絶対に使ったんだけどな。
ここで火にあたりながら飲むウイスキーは美味しいだろうな。

このお部屋指定で、冬にもう1回来ようかと本気で思いました。
決して広くはないものの、ふんだんに使われた木の温もりが、とても居心地のいいお部屋でした。



本館にもタオルウォーマーが導入されていました。

チェックイン後、夕食まではのんびり温泉に浸かって過ごしました。
あぁ~、極楽

Part2へつづく。
ご訪問ありがとうございました!
最後に、応援の1クリックをしていただけたら嬉しいです♪
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 二期倶楽部 2011 Part2 (2011/10/19)
- 二期倶楽部 2011 Part1 (2011/10/18)
- 結婚1周年 二期倶楽部へ Part4 (2009/10/16)
スポンサーサイト
コメント
No Subject
結婚記念日おめでとうございます。
二期倶楽部は、あこがれですよ~。
洗練されたインテリア
ストーブも素敵。
ワッフル地のタオルもいいし
タオルウオ―マーも
嬉しい心遣いですね。
二期倶楽部は、あこがれですよ~。
洗練されたインテリア
ストーブも素敵。
ワッフル地のタオルもいいし
タオルウオ―マーも
嬉しい心遣いですね。
はなさん。
はじめまして。
お祝いのコメント、ありがとうございます!
二期倶楽部はロケーションも、設備も、雰囲気も本当に素敵なのですが、
1番は「人」だと思います。
心遣いに感動できる場所って、そうそうないですよね。
はなさんも絶対にファンになっちゃいますよ!
お祝いのコメント、ありがとうございます!
二期倶楽部はロケーションも、設備も、雰囲気も本当に素敵なのですが、
1番は「人」だと思います。
心遣いに感動できる場所って、そうそうないですよね。
はなさんも絶対にファンになっちゃいますよ!